人気ブログランキング | 話題のタグを見る
■D,侯爵の『RADIO R'lyeh』、第壱佰廿蜂夜■
■D,侯爵の『RADIO R\'lyeh』、第壱佰廿蜂夜■_b0050938_131149.jpg


■今夜お送りした曲■


I'M A HUNGRY/ヴィレッジ・シンガーズ
ダンシング・ベイビー/ザ・ヴァン・ドッグズ
ムスタング・ベイビー/ムスタング
バラ・バラ〈ヴォーカル・バージョン〉/ザ・ヴァン・ドッグズ
まぼろしのシェラザード/アイドルス
ローリン・アンド・タンブリン/ブルース・クリエイション
マシュケナダ/ザ・ヴァン・ドッグズ



I'M A HUNGRY/ヴィレッジ・シンガーズ
ダンシング・ベイビー2:44ザ・ジャガーズファズ・ギターのあけぼのRock

I'M A HUNGRY/ヴィレッジ・シンガーズ

ヴィレッジ・シンガーズの
三本目の主演映画
『落ち葉とくちづけ』
(松竹/19693月29日封切り)
で使用された楽曲

ベッカーズなるヒッピー・バンド
に扮したヴィレッジが
ジャズ喫茶で演奏するのが
この曲。

ほとんど
ヴィレッジシンガーズを
かけないルルイエですが
ヴィレッジとしては
異例のガレージ・パンクで
やっぱり色が合わないのか
レコード未収録曲です






ダンシング・ベイビー2:44ザ・ジャガーズファズ・ギターのあけぼのRock

ザ・ジャガーズで「ダンシング・ベイビー」
1968年ジャガーズ初の単独アルバム『ザ・ジャガーズ・ファースト・アルバム』
の収録曲

ジャガーズは
「カーナビ・ビート・サウンド」
がキャッチフレーズの
カーナビーズと

セットで売り出されていた
「ジャガーズ対カーナビーズ」
みたいなかたちで。

「カーナビ・ビート・サウンド」
というものは
実際にそんな
サウンドがあったわけ
じゃなくて、

なんとかスウィンギン・ロンドン的な
感じをだそうとして
作られた言葉ですね。

このときすでに「リヴァプール・サウンド」という言葉が
古くさかったんだと思います。

そんなわけで
1968年ジャガーズ初の単独でだした
アルバム『ザ・ジャガーズ・ファースト・アルバム』
のB面の二曲目に収録された曲
「ダンシング・ベイビー」

ジャガーズは
筒美京平か
すぎやまこういちの曲が
多いんですけど

この曲はオリジナルナンバーですね。

ではジャガーズの
「ダンシング・ベイビー」に続いては

ムスタング・ベイビー/ムスタング

B級GSの最高峰、
キングオブカルトGSとも言える
ムスタングのねっとりとしたナンバー
この時代の
サイケデリック・トーキョーを
象徴するようなオリジナル曲



1968年、キングレコードの
ロンドンレーベルに
和製ポップス部門が
スタートいたしまして、
それのタレント第一号グループが
ムスタングだった。

現在でも
メンバーを若手と
入れ替えて
小岩の南口にあるライブハウス
「ジョニーエンジェル」で
不定期でやっている
ということで

今年二月は
スパイダースのカッペちゃんと
ライヴをしたりしていまして

そうか
スパイダクションと
つながりがあるんだ
と勝手に一人合点して
おります。

最近、個人的には
ムスタングは
ゲルピンロックより
ムスタング・ベイビーのほうが
サイケで好き


バラ・バラ〈ヴォーカル・バージョン〉/ザ・ヴァン・ドッグズ

流石
ヴァンドックスの安定感

ギターソロのあたりで
こっそり
タンバリンが
粘ってきて
ギターを引き立ててます

なぜか、日本で大当たりした
ドイツのレインボウズの
大ヒット曲のカヴァー

この曲「バラバラ」は
67年12月にリリースされた
オール・インストの
セカンドアルバム
『花のサンフランシスコ<ポピュラー・ヒッツ’67>』
にも収録されていますが、

今夜、のテイクは
ヴォーカル・ヴァージョン

これは勁分社で
67年にリリースした
「ニュー・ポップス・ベスト14」
「グループサウンズPLAY10」
などの
ソノシート用に
録音された
貴重な音源






まぼろしのシェラザード/アイドルス

どういうわけか
我がルルイエでは
リスナーの反応の良い楽曲


1968リリースの
「太陽よ燃えろ」のB面ですね
「まぼろしのシェラザード」

このバンドとしては
最もGS色の濃い
作品でミステリアスで
チープなオルガンや
単音のギターが味わい深い名曲。



アイドルズは
もともと
ジャイアンツという
1965年の八月に
「若いダンスパーティ」でデビュー
していたグループですね

この当時にしては
ビートルズスタイルを意識した
グループだった。

東京ビートルズとか
クレイジー・ビートルズとか
類似バンドはあるん
ですけれどもね、
これは大抵、
サポートメンバーが
ついているのが普通で、

完全なビートルズスタイルの
バンドというのはまだ珍しかった。

なんですけれども、
九月に出した
シングル「恋愛射撃隊」が
全く売れなくて
アイドルズと
名前を変えたグループ。

サウンド的には
GS+ハワイアンという
いかにも苦し紛れに
思いついたようなものが
売りだったが
聴いていただけばわかると
思いますが
もちろん
「ハワイアンでも何でも無かった」
と語っているのは
ドラムの丘マサミ

結局翌年の69年には
解散してますね、



結局GSブームの波に
乗り切れなかった感があります。


ローリン・アンド・タンブリンブルース・クリエイション



ブルース・クリエイション、
竹田和夫率いる
クリエイションの前身がこの
ブルース・クリエイション

ローリン&タンブリンといえば
マディ・ウォーターズの
ブルーズナンバーみたいな
感じで知られていますが、
ミシシッピーの
ブルーズマン、
ハンボーン・ウィリー・ニューバーン
というひとが1929年に
メンフィスで録音した
「ロールアンドタンブルブルース」
がレコードとして残っているものでは
最古と言うことらしいです。




マシュケナダ/ザ・ヴァン・ドッグズ

黒人のボサノヴァ歌手
ジョルジ・ベンが作り
自身が歌って大ヒットした曲

日本では1966年に発表した
セルジオ・メンデス&ブラジル’66の
アレンジが世界的ヒット曲
として知られる
ご存知のナンバー


マシュ・ケ・ナダとは
ブラジルポルトガル語のスラングで
「よお、どうしたんだい」
「やなこった」
など様々に使われる言葉





ラジオルルイエでは
リスナー様の
お便りを募集しています。

リクエストや、質問なんぞも受付マッス!



紹介されると
番組特製オリジナルステッカーと
D,侯爵手書きのQシート
深海の不気味イラスト入り
をプレゼントいたします

---------------------------------------------------------------
FMおだわら
「ラジオルルイエD,侯爵宛」

〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 小田原市役所1F

FAX.0465-35-4230

---------------------------------------------------------------


D,侯爵への励ましのお便り待ってます。





---------------------------------------------
■D,侯爵の『RADIO R\'lyeh』、第壱佰廿蜂夜■_b0050938_131149.jpg





なんと!ポッドキャスト『 R'lyeh』がうっかりラジオになっちゃった!!
うっかり聴くと正気度が下がる D,侯爵の『RADIO R'lyeh』 FMおだわら(78.7MHz)にて 毎週日曜21:00~21:30放送!(再放送は毎週月曜25:00~25:30放送)

FMおだわらはWebで聴けます!
サイマルラジオ http://www.simulradio.jp/
   直リンク http://www.simulradio.jp/asx/fmodawara.asx  
※Windows Media Playerのみ対応しています
※Macintoshでサイマルラジオを聴けるようにする方法
  (OS) : Mac OS 10.3.9以降  (ソフトウェア) : QuickTime 6.5以降である必要がありますよ~。そこにWindows Media Components for QuickTimeというソフトウェアをダウンロード、インストールしてやれば聴けるようになります。

iPhone、iPod touch および iPad、Android携帯やタブレットでFM小田原を楽しむ方法として「TuneIn Radio」をお勧めしています→App Store - 『 TuneIn Radio

Android携帯やタブレット→『 TuneIn Radio
by marquis_de_d | 2014-10-12 21:00 | RADIO R'lyeh
<< ■D,侯爵の『RADIO R&... ■D,侯爵の『RADIO R&... >>



酔生夢死随想
by marquis_de_d
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
『D,の部屋』
メインHPは↓から

D,の部屋
ブログパーツ
カテゴリ
全体
日常の一喜一憂
映画の一喜一憂
RADIO R'lyeh
ダイエットの一喜一憂
料理の一喜一憂
ポッドキャストの一喜一憂
自分勝手語辞典
備忘録
創作小説・童話
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
フォロー中のブログ
aobashi
信楽 楽入陶房 壺中庵
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧